当サイトの令和5年度の掲載記事からピックアップし、日本語と英語のバイリンガルでまとめた冊子『メディア芸術カレントコンテンツ事業報告集 2023』が発刊されました。マンガ、アニメーション、ゲーム、メディアアートなどメディア芸術に関する年度ごとの動向を整理する一冊としてもご活用いただけます。
年度ごとにまとめる『メディア芸術カレントコンテンツ事業報告集』の最新2023年度版が発刊されました。
マンガ、アニメーション、ゲーム、メディアアートの分野で約15記事を、英訳とともに掲載しています。論考やインタビュー、対談、MAGMA sessionsといった記事から、国内のメディア芸術の話題に関わるものを中心にピックアップし、読みごたえのある内容となっています。
特集 Special feature
マンガ+アニメーション特別座談会 青柳美帆子×岩下朋世×土居伸彰 推し文化の波及とプラットフォームの変化|竹見 洋一郎
Special discussion on manga + animations AOYAGI Mihoko×IWASHITA Housei×DOI Nobuaki Spread of ‘oshi’ culture and changing platforms | TAKEMI Yoichiro
ゲーム特別座談会 さやわか×平井和佳奈×向江駿佑 移り変わる環境とコミュニティの発展|洋ナシ
Special discussion on video games SAYAWAKA×HIRAI Wakana×MUKAE Shunsuke Changing environment and developing communities | younasi
メディアアート特別座談会 伊村靖子×きりとりめでる×高橋裕行 生成AIによって変わる作品とデジタルデータの行方|坂本 のどか
Special discussion on media art IMURA Yasuko×KIRITORI Mederu×TAKAHASHI Hiroyuki The future of artworks and digital data altered by generative AI | SAKAMOTO Nodoka
※上記特別座談会記事は、英訳はリードと話者が執筆したトピックのみ
論考 Essay
「漫画映画」とその継承者としての宮崎駿|叶 精二
Manga films (animated films) and MIYAZAKI Hayao as their successor | KANOH Seiji
ロトスコープの語源を探る|岩崎 宏俊
Exploring the etymology of rotoscope | IWASAKI Hirotoshi
乙女ゲーム30年のあゆみ 第1回 「乙女ゲーム」という名称はどのように広まったのか?|向江 駿佑
30 years of otome game No. 1: How did the term ‘otome game’ spread? | MUKAE Shunsuke
たにぐち部長の美術部3D ―メディアアート編2― 第2回 すでに存在する写真|谷口 暁彦
Captain Taniguchi’s Art Club 3D ̶new media art version 2 No. 2: Photographs that already exist | TANIGUCHI Akihiko
インタビュー Interview
『少女マンガはどこからきたの?「少女マンガを語る会」全記録』刊行記念 米沢嘉博記念図書館・ヤマダトモコ氏インタビュー[前編][後編]|岩下 朋世
Where did shojo manga come from? The complete records of the ‘Shojo manga wo kataru-kai’—An Interview with YAMADA Tomoko of the YONEZAWA Yoshihiro Memorial Library of Manga and Subcultures in commemoration of the publication [Part 1] [Part 2] | IWASHITA Housei
ライゾマティクスの真鍋大度氏、石橋素氏に聞く 文化庁メディア芸術祭の25年|坂本 のどか
An interview with MANABE Daito and ISHIBASHI Motoi of Rhizomatiks 25 years of the Japan Media Arts Festival | SAKAMOTO Nodoka
音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回・第9回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編][後編]|不破 了三
Pursuing new sounds: Creators of music as media arts No. 8, 9: KANNO Yoko, composer and producer [Part 1] [Part 2] | FUWA Ryozo
対談 Conversation
シュテファン・リーケレス×五十嵐太郎 アニメーションに描かれた近未来都市を振り返る|竹見 洋一郎
Stefan RIEKELES in conversation with IGARASHI Taro Reviewing near-future cities depicted in animation | TAKEMI Yoichiro
メディアアートを育む学校 file3. 東京藝術大学:八谷和彦×毛利悠子[前編][後編]|佐藤 恵美
Schools fostering media art File 3. Tokyo University of the Arts: HACHIYA Kazuhiko×MOHRI Yuko [Part 1] [Part 2] | SATO Emi
MAGMA sessions
ゲーム史を書くための資料を考える――時代と収集方法の変遷、歴史を紡いでいくために|松尾 奈々絵、鈴木 史恵
Considering source materials for writing game history—Evolution of eras and collection methods for weaving history | MATSUO Nanae, SUZUKI Fumie
information
『メディア芸術カレントコンテンツ事業報告集 2023』
発行:メディア芸術コンソーシアムJV
発行日:2024年3月31日
判型:A5判
ページ数:372頁
『メディア芸術カレントコンテンツ事業報告集』の送付をご希望の方は下記までご連絡ください。
media[a]mext.go.jp
※[a]をアットマークに置き換えてください
2021年度以降のバックナンバーも送付いたします。お一人当たり各年度一冊まででお願いします。
[目次]2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
※2019年度、2020年度分は配布終了しました