音とメディア芸術に関連する記事

考える
書評 北出栞『「世界の終わり」を紡ぐあなたへ デジタルテクノロジーと「切なさ」の編集術』
考える
久保田晃弘 芸術と技術の100年対談 第8回 細井美裕が残したい音
考える
人間的なものの臨界を音楽と映像を通して感得させる――M WOODS成都の坂本龍一展「一音一時」
考える
ゲーム制作のエキスパートたち 第2回 ゲームから新たな楽曲表現「インタラクティブ・ミュージック」への誘い[後編]
考える
ゲーム制作のエキスパートたち 第1回 ゲームから新たな楽曲表現「インタラクティブ・ミュージック」への誘い[前編]
楽しむ
マンガ家が描く「目で見る音」 第3回 我が道を行く者たち
考える
ヴェネチア・ビエンナーレ日本館での新作を再配置「ダムタイプ|2022: remap」
考える
久保田晃弘 芸術と技術の100年対談 第4回 中井悠のデーヴィッド・チュードアと影響学[後編]
考える
久保田晃弘 芸術と技術の100年対談 第3回 中井悠のデーヴィッド・チュードアと影響学[前編]
楽しむ
マンガ家が描く「目で見る音」 第2回 ポップな時代の変革者たち
考える
アニメーション研究者・田中大裕が語る 「#indie_anime」と2010年代以降の個人制作アニメシーン
楽しむ
音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第7回 作曲家・鷺巣詩郎[後編]
楽しむ
音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第6回 作曲家・鷺巣詩郎[中編]
楽しむ
音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第5回 作曲家・鷺巣詩郎[前編]
Media Arts Current Contentsのロゴ